この商品はこれまで5回以上注文 されています
20人以上にお気に入り登録されています
以下の用途・業種に人気です!
商品名 |
人気商品
織部高台市松刺身鉢 016-188
|
---|---|
サイズ | 14.8×16.5×6cm
(※サイズ表記について)
|
商品説明 |
陶器
日本製
陶器 |
定価 | 税別: |
販売価格 | 税込:2,475円 (税抜:2,250円) |
配達の目安 |
ご注文後1週間前後のスピード配達
|
用途・キーワード | 業務用(レストラン・カフェ・飲食店・旅館・ホテルなど)/家庭用 #織部焼#映える演出#市松#格子#ベストセラー |
刺身皿と千代口です。シリーズで揃えても、単品で揃えても。
刺身用の皿・鉢です。千代口とセットで揃えても。
織部焼は美濃焼の一種で、大名であり茶人の古田織部の名前に由来しています。緑色の「青織部」が有名ですが、釉薬の色などにより、黒織部、青織部、赤織部、志野織部、など様々な種類があります。陶磁庵でも人気の食器です。
お料理に高級感・特別感を演出するインパクトがある食器を集めました。SNS用や各種撮影にも最適です。
アニメでも話題になった市松模様は、古くから使われている伝統的な柄です。格子模様の一種で二色の四角形が交互に描かれています。途切れなく続く模様は永遠、繁栄を意味し縁起の良い柄とされています。
格子模様の器・食器を集めました。格子とはたてよこの線を組み合わせた模様のことで、チェックのような柄のことを指します。市松模様も格子模様の一種です。
陶磁庵のベストセラー食器を和洋中問わず集めました!安い、使いやすい、シンプルな食器が人気ですが、中には定番のデザインで人気での食器もあります。ぜひ食器選びの参考にしていただければ幸いです。
和食器のカテゴリです。居酒屋、旅館、日本料理店、そば・うどん店向けの和風の食器です。業務用~家庭用まで幅広い食器を取り揃えています。サイトに掲載していない商品でもお気軽にお問い合わせください。
刺身皿と千代口です。シリーズで揃えても、単品で揃えても。