この商品はこれまで10回以上注文 50個以上購入されています
20人以上にお気に入り登録されています
以下の用途・業種に人気です!
商品名 |
人気商品
タコ唐草長角仕切 大 152-108
|
---|---|
サイズ | 18.3×14.3×3cm
(※サイズ表記について)
|
商品説明 |
日本製
日本製 |
定価 | 税別: |
販売価格 | 税込:1,155円 (税抜:1,050円) |
配達の目安 |
ご注文後1週間前後のスピード配達
|
用途・キーワード | 業務用(レストラン・カフェ・飲食店・旅館・ホテルなど)/家庭用 #たこ唐草#唐草#染付 |
千代口が付いた焼物皿です。お醤油やタレの部分が別になっているので便利です。焼き魚・お刺身・お寿司などにもお使いいただけます。
刺身用の皿・鉢です。千代口とセットで揃えても。
唐草模様の中でも特に人気の「たこ唐草」の器です。唐草模様は生命力の強いツタが無限に伸び続け、絡み合う様子を表しますが、繁栄や長寿を連想させ、縁起が良い模様とされます。
生命力の強いツタが無限に伸び続け、絡み合う様子を唐草模様といいます。繁栄や長寿を連想させ、縁起が良い模様とされます。たこ唐草、つる唐草、花唐草、波唐草など様々な種類があります。
染付とは青い色の絵や模様が描かれている器のことを指します。素焼した器に、コバルトを含んだ呉須という青色の絵の具で模様を描き、その上に透明な釉薬をかけて本焼します。 白とキリっとした青のコントラストが料理を引き立てます。
和食・日本食用に利用する和食器の皿です。丸皿から角皿、変形皿など多様なラインナップです。サイズや形状、用途に合わせてお選びください。多数ありますので、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
刺身皿と千代口です。シリーズで揃えても、単品で揃えても。